BLOG

ブログ

最近、2人の尊敬すべきライターさんがノートや手帳を使った思考整理の方法をブログで紹介していたんですよ。 思考を整理する時に使う、私流の図表の書き方を公開します: 自分らしく、楽しく。
【手帳や】頭の中を整理してみよう。【ノートで】 – 母でウェブライター1年目、フリーランスになる。
2人ともノート・手帳を上手に活用して、視覚的に自分の考えをまとめているなあと感心していたら、こんな感じのやりとりが。

ということで、このバトンを引き継がずにはいられないでしょう。ズボラなライター、略してズボライターがどんな風にノートを書いているのかをご紹介です。

使い方は超絶「シンプル」

ボクの使っているノート

IMG_0243 使っているのはこちら。モレスキンの限定版。「THE HOBBITノートブック」。
この表地の質感と印字されている文字! そして原作の挿絵がノートの最初と最後を彩る小粋な演出! そして1冊4500円超えという専門書もびっくりのお値段!!
原作好きでもなきゃとてもじゃないけれど買わないだろうなあという一品です。ちなみにボクは生産終了して使えなくなるまでは、このノートを愛用し続けていくつもり。 ヘタに買う人増えるのもやだからリンクとかバナーなんて貼らないもんね。スケジュールも管理できる手帳タイプのノートは、基本的に使いません。 普段開いているiPhoneやMacbookでスケジュールは共有できるので、それで十分。 どうしても手帳って1日の書く量に制約ができていて。気にしなければいいんですがそれがものっそいストレスなんですよね。 あとボクはノートを使う頻度・量にかなりばらつきがあるので、そういう意味でも手帳はあまり使いたくありません。

実際のノートの中身はこんな感じ

そんなこんなで、実際書いているのはこんな感じ。 IMG_0242 見せたくない、恥ずかしいこと書いてる部分以外は載せています。
はい、超絶シンプルの箇条書きスタイルです。
マインドマップとかその他図式を何度も試したことがあったんですが、全然しっくりこなくてダメでした…。 最も多かったのが、例えば単語などをノートに羅列して線や図形で関連付けるのはいいんですけど、それを別の日に見返した時
「え、オレこのとき何考えてたの?」
が全く思い出せないという事態だったんです。 そのため、ほとんどのケースでは黒一色の箇条書きスタイルで物事をまとめて、線で文章をつないだり囲ったりしながら内容の関連付けなどを行います。 色も3色とか4色を使って綺麗に彩ろうとした時期があったんですが、全然ダメですね。

ノートを使うときのルール

書きたい時はストレスフリーで、面倒臭さは一切なし。
これがボクにとって最低限、最大限守るべきルールです。 タスクリストから日々の日記。 本や映画のレビュー。 とっておきたいチケットの半券 思いついたものは何でも書くし、貼り付けちゃいます。 以前は大小のノートやメモ帳を持って使い分けをしていましたが、それすらもストレスで止めました。 今はこのノートさえ開けば自分の頭の中を覗き込める、というくらいの状態を目指してます。

最近はノートの活躍の機会も増えつつある

普段ブログの記事を書く時はWordpressに直に書くかEvernoteなどに下書きを作るなどしていたんですが、最近ではインタビューや他サイトへの寄稿に合わせてノートに一旦構成をまとめるなんてこともしています。 実際、このモレスキンさん1年以上使ってるのに半分しか書いてないですからね…。 そんな彼も、今後はボクのアイディア出しの相棒として活躍の場が増えそうです。 マツオカさんといずみもえさんにはいい機会を頂いて感謝です。]]>

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。